カテゴリー
第一種動物取扱業
販売:福井市指令生衛第24S003号
保管:福井市指令生衛第24K004号

鳥の性別鑑定 (DNA鑑定)

当店が選ばれる3つの理由

理由①:自宅で完結!

羽根を送るだけ。動物病院に行く必要はありません。

理由②:愛鳥にやさしい!

換羽で抜け落ちた羽根でも検査できるので、愛鳥に負担を与えません。

理由③:高精度の最新技術!

リアルタイムPCR法を採用。高い精度で性別を判定し、誤判定のリスクを最小限に抑えます。

性別鑑定の原理 (DNA鑑定の仕組み)

鳥の性別は「性染色体」の組み合わせで決まります。

鳥類の性染色体にはZ染色体とW染色体があり、オスはZZメスはZWという組み合わせを持っています。

当店では、お客様からお送りいただいた羽根・爪・血液などの試料からDNAを抽出し、「リアルタイムPCR」という方法で性染色体を検査します。その分析結果に基づき、以下のように性別を判定いたします。

  • Z染色体のみ検出された場合 → オス (ZZ)
  • Z染色体とW染色体の両方が検出された場合 → メス (ZW)

当店の方法は、従来から用いられる「電気泳動法」に比べて、

・感度が高い (わずかなDNAでも検出可能)

・正確性が高い (誤判定のリスクが低い)

という大きな利点があります。

そのため、幅広い鳥種に対応し、換羽で自然に抜けた羽根からでも検査が可能です。大切な愛鳥の性別を信頼できる結果としてお届けいたします。

ご利用の流れ

STEP
お申込み

お申込みフォームに必要事項を入力して送信してください。

STEP
試料の送付&お支払い

お申込み後に届くご案内メールに沿って、試料 (羽根など)の送付と検査料金のお支払いをお願いいたします。

STEP
検査結果の通知

検査結果「オス / メス」をメールにてご報告いたします。

詳しい流れや注意事項はこちらをご覧ください。

対象鳥種

インコ目・オウム目、スズメ目、ハヤブサ目、フクロウ目、タカ目、ハト目、カモ目など、幅広い鳥種において性別判定が可能です。

飼い鳥 (ペット)として、以下のような鳥種でご利用いただいています。

  • セキセイインコ、オカメインコ、コザクラインコ、ウロコインコ、シロハラインコ、アキクサインコなどのインコ・オウム類
  • 文鳥、キンカチョウ、カナリアなどのフィンチ類
  • フクロウなどの猛禽類

※現在は、ダチョウなどの古顎類 (Palaeognathae)につきましては対象外です。

※「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」(種の保存法)により規制されている鳥類は、一切お受けできません。

ご不明な場合や該当するか判断が難しい場合は、お気軽にお問い合わせください。

参考情報 (鳥種の一例)
コンピュータ解析に基づき、NCBIゲノムデータベースに登録されている以下の鳥種について、性別判定が可能であることを確認しています。
※下記の鳥種は一例です。記載のない鳥種についても分析可能です。
  • セキセイインコ (Melopsittacus undulatus)
  • オトメインコ (Lathamus discolor)
  • ニョオウインコ (Guaruba guarouba)
  • キビタイボウシインコ (Amazona ochrocephala)
  • フクロウオウム (Strigops habroptila)
  • オキナインコ (Myiopsitta monachus)
  • キンカチョウ (Taeniopygia guttata)
  • カナリア (Serinus canaria)
  • ウタスズメ (Melospiza melodia melodia)
  • イエスズメ (Passer domesticus)
  • ツバメ (Hirundo rustica)
  • メキシコマシコ (Haemorhous mexicanus)
  • ハゴロモガラス (Agelaius phoeniceus)
  • クサチヒメドリ (Passerculus sandwichensis)
  • フロリダカケス (Aphelocoma coerulescens)
  • シングセウロコアリドリ (Willisornis vidua)
  • シコンチョウ (Vidua chalybeata)
  • シロボウシマイコドリ (Pseudopipra pipra)
  • アメリカコガラ (Poecile atricapillus)
  • カブトミツスイ (Lichenostomus cassidix)
  • ヨーロッパコマドリ (Erithacus rubecula)
  • ハリオセアカマイコドリ (Chiroxiphia lanceolata)
  • カッコウハタオリ (Anomalospiza imberbis)
  • ネルソントゲオヒメドリ (Ammospiza nelsoni)
  • マミハウチワドリ (Prinia subflava)
  • ズグロムシクイ (Sylvia atricapilla)
  • カオグロアメリカムシクイ (Geothlypis trichas)
  • ムナヂロカンムリアリドリ (Rhegmatorhina hoffmannsi)
  • ハヤブサ (Falco peregrinus)
  • セーカーハヤブサ (Falco cherrug)
  • シロハヤブサ (Falco rusticolus)
  • ラナーハヤブサ (Falco biarmicus)
  • ヒメチョウゲンボウ (Falco naumanni)
  • アカノガンモドキ (Cariama cristata)
  • キタベニハチクイ (Merops nubicus)
  • ジサイチョウ (Bucorvus abyssinicus)
  • オジロキヌバネドリ (Trogon surrucura)
  • チャイロネズミドリ (Colius striatus)
  • モリフクロウ (Strix aluco)
  • イヌワシ (Aquila chrysaetos)
  • オオタカ (Accipiter gentilis)
  • オジロワシ (Haliaeetus albicilla)
  • カワウ (Phalacrocorax carbo)
  • ミツユビカモメ (Rissa tridactyla)
  • カワラバト (Columba livia)
  • オビオバト (Patagioenas fasciata)
  • カッコウ (Cuculus canorus)
  • アンナハチドリ (Calypte anna)
  • オオタチヨタカ (Nyctibius grandis)
  • マガモ (Anas platyrhynchos)
  • キンクロハジロ (Aythya fuligula)
  • コブハクチョウ (Cygnus olor)
  • アカオタテガモ (Oxyura jamaicensis)

検査可能な試料

羽根 (羽軸根がある大きなもの)、爪、血液

※上記以外の試料も可能です。お気軽にお問い合わせください。

羽根
  • 根元 (羽軸根)がある大きな羽根を3枚以上採取してください。
  • 換羽で抜け落ちた羽根も使用可能です。新鮮な羽根 (抜けてすぐの羽根)を採取してください。
採取した羽根のサンプル見本
  • できるだけ指の根元に近い部分をカットして得られた爪を採取してください (目安:長さ2 mm以上)。
  • 1検体につき、3本以上の新鮮な爪 (爪切りしてすぐの爪)を採取してください。
  • 爪に血液が付着していても問題ありません。そのままご送付ください (出血した場合は、必ず圧迫止血を行い、出血が止まることを確認してください)。

※深爪にならないよう十分ご注意ください。血管の位置が分かりにくい場合は、無理に切らず、獣医師にご相談されることをおすすめします。

血液
  • やや深く爪を切り、出血した血を清潔なろ紙や綿棒に3点以上吸わせてください。
  • 採血後は、必ず圧迫止血を行い、出血が止まることを確認してください。
  • 愛鳥の健康状態が不安な場合、必ず獣医師に相談の上で採血を行ってください。

検査料金 (値段/費用)

1羽 5,000円 (税込)

クレジットカード決済に対応

※試料 (羽根など)の送付にかかる費用は、別途お客様にご負担をお願いしております。

(普通郵便やレターパックライトなどのメール便が安価で利用しやすいためおすすめです)

検査結果のご報告までの目安

通常:

当店にて試料到着およびご入金を確認後、5日以内

レビューや口コミ投稿いただける方:

ご自身のSNS (Instagram、X、ブログ、TikTokなど)にレビューや口コミ投稿いただける場合、当店に試料到着後、2日以内

試験結果は、「オス / メス」として、以下のようなメールにてご報告いたします。

検査結果メールの例

よくある質問

Q: ○○ (鳥の種類)は性別鑑定できますか。

A: はい、インコ目・オウム目、スズメ目、ハヤブサ目、フクロウ目、タカ目、ハト目、カモ目など、幅広い鳥種において性別判定が可能です。当店では、鳥のゲノム情報をもとに測定系を構築しているため、高精度な性別鑑定が可能です。

ご心配な場合や、より確実な結果をご希望の場合は、性別がすでに判明している個体 (オスとメス両方)の試料を事前にお送りください。当店にて、その鳥種で性別鑑定が可能かどうか検査いたします。

この確認のための検査に費用はかかりませんので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

Q: 換羽で自然に抜けた羽根でも検査できますか。

A: はい、可能です。換羽で抜け落ちた羽根でも検査が可能なため、愛鳥に負担をかけずに性別鑑定を行えます。

なお、ご利用の際は、できるだけ新鮮な羽根 (抜けてすぐの羽根)をご用意いただくと、より正確な検査結果につながります。

Q: 検査をキャンセルすることはできますか。

A: はい、可能です。お申込後のキャンセルは、料金のお支払い前かつ試料の発送前であれば、無料で承っております。

検査料金のお支払い後、または試料を発送いただいた後は、サービスの特性上キャンセルをお受けできませんので、予めご了承ください。

すべてのQ&Aはこちら

お申込み方法

以下のフォームに必要事項をご入力のうえ、送信してください。

送信完了後、試料の送付方法および検査料金に関するご案内メールをお送りします。ご案内メールの内容に沿って、試料の送付と料金のお支払いをお願いいたします。

法人・業務利用 (ブリーダー様、動物病院様など)のお客様へ

検体数が多い方や定期的なご利用をご検討の方は、別途ご案内いたします。お問い合わせフォームよりご連絡ください。


お客様のお名前もしくは法人名や屋号をご記入ください
入力したメールアドレスに検査の案内や検査結果をお送りいたします
検査する鳥の種類をご記入ください (セキセイインコ、文鳥、メンフクロウなど)
ご自身のSNSに、検査結果やサービスのご感想、愛鳥の写真など、自由にご投稿ください。
レビューを書いていただける方には、検査を優先的に行い、当店に試料到着後2日以内に結果をお届けいたします。
プライバシーポリシー